研修への参加者を募集いたします。
東北大学復興アクション100+
平成25年度 東北大学大学院教育学研究科主催 研修(ワークショップ)
スクールカウンセラーのための震災支援研修
- ◇ 日 時:
- 平成26年2月22日(土)13:30〜16:30、2月23日(日)10:00〜16:30
- ◇ 会 場:
- 東北大学大学院教育学研究科(文科系総合研究棟306教室)
- ◇ ワークショップ:
- 「すぐ活用できる学校という場を生かした支援のための工夫」
- ◇ 講 師:
- お茶の水女子大学准教授 伊藤 亜矢子 氏
私立学校スクールカウンセラー 鈴木 水季 氏
中京大学現代社会学部教授 辻井 正次 氏 - ◇ 概 要:
- 学校臨床では、個人面接とは異なる学校ならではの要素があります。今回は、学校という場を生かした“学校ならでは”の支援を行うための、小さな工夫やコツについて、実践的に学び合う会としたいと思います。学校ならではの実践のための基本的な考え方、先生方との関係づくりや連携・協働の進め方、発達障害や学級についてのアセスメントや見立て、校内研修の行い方、比較的手軽に実施できる心理教育を体験し実施計画を立てる演習(レジリエンス教育等を例に)などについて、参加者同士の意見交流も含めて学ぶ予定です。
なお、スケジュール予定につきましては別紙「SC対象ワークショップ スケジュール」をご覧下さい。 - ◇ 対 象:
- 震災支援に携わるスクールカウンセラー
- ◇ 定 員:
- 40名
- ◇ 参 加 費 :
- 無料
- ◇ 申 込 期 間:
- 平成26年1月22日〜2月15日
- ◇ 申 込 手 順:
- ①このページ最下段よりダウンロードした「申込書」をご利用になり、下記「申し込み先」の電子メールアドレス宛てにお申込みください。ファックス(022-795-6110)での申し込みも可能です。
② 申し込みを受付けた場合は、登録いただいたメールアドレスに返信メールされます。
*応募数が定員(40名)を上回る場合は、調整の上お断りすることがあります。
*当日の無断欠席は、人数超過によりお断りした方にご迷惑がかかりますのでお断りします。
◆ ワークショップの中で使用しますので、セロハンテープとはさみ(あるいはカッター)をご持参ください。
◆ 近くには昼食会場がございませんので、昼食はご持参ください。
◆ この研修は日本臨床心理会資格認定協会の資格更新ポイントの対象ではありません。
◆ その他、ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。
問い合せ先、申し込み先、申込書ファイルのダウンロード